WEBマスター目指して日々勉強!!
これ、たまにつかうので
簡単にメモ。 下記の例で基本的な 動作は実装できる ----------------------------------------------------- import flash.net.SharedObject; var so : SharedObject = SharedObject.getLocal("objectName", "/"); //共有オブジェクト読み込み function kakikomi():void{ if(so){ var obj : Object = so.data; trace(obj.lang) } } //共有オブジェクト読み込み function yomikomi():void{ if(so){ var obj : Object = so.data; obj.lang = "STRING"; so.flush();//このタイミングで保存します。 } } ----------------------------------------------------- スポンサーサイト
|
現在のシーンのそれに対応する、ボタンを無効化したいときがある
その時は、下記を使うとよい。 public function CompanyButton( initObject:Object = null ) { super( initObject ); sceneId = new SceneId( "/company" ); addEventListener(CastEvent.STATUS_CHANGE, SceneChangeHandle); } private function SceneChangeHandle(e:CastEvent = null):void { var plist:ParallelList = new ParallelList(); if (isCurrent || isChild) { plist.addCommand( new Prop(this,{ buttonEnabled:false }), new DoTweener( this, { alpha: 0.5, time:0.25 } ) ); }else { plist.addCommand( new Prop(this,{ buttonEnabled:true }), new DoTweener( this, { alpha: 1, time:0.25 } ) ); } plist.execute(); } |
ステージに配置したFLVPlaybackのインスタンスを削除したい時がある、、、
単純に removeChild(FLVPlaybackのインスタンス)で消せそうだが これだけだと、音などが残り 表示オブジェクトを削除できても FLVPlaybackオブジェクトそのものを削除したことにはならないみたい、、、 ではどうしたら、削除出来るの? ロードされた flvは NetStream を閉じない限り完全にメモリ上から削除されないので 表示オブジェクトを削除しても、内部的には再生したままです。 なので、NetStreamを閉じるために FLVPlaybackのインスタンスに「インデックス番号」を設定し closeVideoPlayer メソッドを実行すれば完全に削除出来る! (下記ソースの紫の箇所) 最後にnullでメモリ開放。 ということで 下記にサンプルソースを掲載してみたり |
子swf内に下記で参照すれば、親swfのプロパティーにアクセスできますー
root.parent ※root(子swfのルート).parent(親swfのLoaderクラス) |
いつも忘れます。。。
外部SWFを読み込む流れ的には ------------------------------------------------ Loaderクラス生成 ↓ URLRequestで読み込むファイルを指定 ↓ Loaderクラスのインスタンスをloadする ロード状況などのステータスを取得したいときは 「LoaderInfo」クラスを使えばOK! ------------------------------------------------ 実際にソースを見たほうが早いね。。 |