WEBマスター目指して日々勉強!!
エスケープ文字ってすぐにわすれますよね。。
下記メモっておこう。 \n = ニューライン(改行文字) \f = フォームフィード \b = バックスペース \r = キャリッジリターン(復帰文字) \t = タブ \' = シングルクォート(') \" = ダブルクォート(") \\ = バックスラッシュ(\) \nnn = 8進数文字コード指定( "A" = "\101") \xnn = 16進数文字コード指定( "A" = "\x41") \unnnn = Unicode文字( "あ" = "\u3042") スポンサーサイト
|
IE独自機能で
バージョンごとに実行する内容を指定できるタグがある。 ま、まずは下記を見てください。っと ■書き方 <!--[if IE 5.0]>実行内容<![endif]--> //IEバージョンを指定 <!--[if gte IE 5.0]>実行内容<![endif]--> //**バージョン以上 <!--[if lt IE 5.0]>実行内容<![endif]--> //**バージョン未満 ■サンプルソース <!--[if lt IE 6]> <link type="text/css" rel="stylesheet" href="ie6.css" /> <![endif]--> ↑IE6以下だけ上記のCSSを適応させるとか。 |
| ホーム |